pipeを使ってValibotのschemaを書く
from Valibot
valibot v0.31でちょっと変わった
valibot.pipeを使って、関数を組み合わせてschemaを定義する
Quick start | Valibot
Pipelines | Valibot
Mental model | Valibot
3つの概念から構成される
ValibotのSchema
ValibotのMethods
ValibotのActions
https://gyazo.com/4b40fa92fc77f402351ddcdff04ef4da https://valibot.dev/blog/valibot-v0.31.0-is-finally-available/
docsにやたら項目が並んでいるが、この3つから構成されることを理解していると早いmrsekut.icon
例えば、正規表現を使ってゴニョゴニョするものに
valibot.custom (schema)
valibot.check (action)
とかあるが、
前者はschemaで、後者はactionということを知っていれば、どう使い分けるのかがわかる
例
code:ts
const BirthdaySchema = v.pipe(
v.string(),
v.isoDate(),
v.transform((input) => new Date(input)),
v.brand('birthday')
);