nix-direnv
nix-shellを使った開発をより便利にしてくれる
current dirが切り替わったときに自動でnix-shellを読み込んでくれる
Flakesをサポートしている
内部でdirenvを使っている
github
install
README参照だが、これでいけた
projectで以下を1度だけ実行しておくと、その後は自動でnix-shellが読み込まれる
$ echo "use nix" >> .envrc
$ direnv allow
shell.nixはcdしたら自動的に作成されるっぽい
「nix使うとか当然だよなぁ??」って言ってきてるmrsekut.icon
alias作っておいた
.gitignore ref
code:.gitignore
.direnv
/direnv
https://github.com/direnv/direnv/wiki/Nix