hydration
rehydrationもたぶん同じ意味で使われてる
めちゃくちゃ雑に言えば、Pre-renderingと配信後のJSの紐付け
こういうものを指してhydrationと呼ぶ
ref hydrationの大まかな流れ
長所
First Contentful Paint(FCP)を速くできる
短所
hydrationにおけるuncanny valleyにある
ページが表示されてから、操作できるまでに時間がかかる
これを回避するために、↓様々な形式のhydrationが考えられている
いくつか種類がある ref
Streaming server-side rendering
Progressive hydration
partial hydration
Trisomorphic rendering
selective hydration
hydrationにおけるuncanny valleyの他の回避策
React Server Components
resumable
具体例
Next.jsのPre-rendering
参考
Hydration (web development) - Wikipedia
Pre-rendering - Pre-rendering and Data Fetching | Learn Next.js
かんたんな図解とか
Rendering on the Web
Hydration is Pure Overhead
Builder.ioのblog
#WIP
ReactDOM.hydrate
https://reactjs.org/docs/react-dom.html#hydrate
実際のデータ
https://web.dev/rendering-on-the-web/#a-rehydration-problem:-one-app-for-the-price-of-two
こんな感じらしい