fd
findコマンドの代替
findよりも検索速度が速い ref
結果に色付けもされている
開発者はsharkdp
github
options
--helpが簡潔で見やすいのでそっちを見たほうが良い
-t <filetype>
filetypeの指定
-t fならfile、-t dならdirectoryを対象に検索する
-I,--no-ignore
gitignoreで指定しているfileも対象にする
-H
隠しファイルも対象とする
-E <regexp>
<regexp>にmatchするものを対象外とする
memo
find自体あまり使ってないので今は入れてないmrsekut.icon
悪いわけではなく、単純に使用頻度だけの問題なので、必要であればまた入れる
https://dev.classmethod.jp/articles/shuntaka-rust-20190816/
https://ktrysmt.github.io/blog/finish-work-early-with-cli-made-by-rust/