Zig
https://gyazo.com/93c86e446a03b5223a9e561fb642248d
開発者はAndrew Kelley
website
github
#WIP
/miyamonz/zigの勉強見るとちょっとモチベ湧いてきたmrsekut.icon
触ることないだろうな〜と思ってたけど、
低レイヤを扱いたいけどrustほど複雑なことをしたくないときに便利
アルゴリズムとかメモリ管理とか勉強したいがいまさらCやC++を学びたくないときに良さそう
というテンションで触れ合えるなら楽しそうmrsekut.icon
こういうシチュエーションは割と頻繁にある
https://zackoverflow.dev/writing/unsafe-rust-vs-zig/
https://zenn.dev/ryoppippi/articles/9efc7b621ec853
patreonで寄付を集めながらフルタイムでコミットしてる
https://wp.jmuk.org/2020/09/09/zig言語でtomlパーサを書いてみた/
Zenと揉めてる ref
https://qiita.com/bellbind/items/f2338fa1d82a2a79f290
https://zenn.dev/hnakamur/books/memo-about-zig
https://zenn.dev/ousttrue/books/b2ec4e93bdc5c4
https://zenn.dev/yohhoy/articles/zig-exotic-arithops
変わった演算子がたくさんある
+%、+|、*|=...
https://voluntas.medium.com/なぜ-zig-の採用を検討しているのか-106f1ca2d25
時雨堂
https://zenn.dev/mizchi/articles/zig-first-impression
https://kristoff.it/blog/maintain-it-with-zig/
https://zenn.dev/tetsu_koba/articles/032d3a2f675f50
https://zenn.dev/hastur/articles/bacbe2af2c5807
https://zenn.dev/helloyuki/scraps/a012ef8cc52fc0
https://speakerdeck.com/line_developers/i-made-a-container-runtime-with-zig
https://zenn.dev/yubrot/scraps/1158f6c7135023
https://www.youtube.com/watch?v=SCj2J3HcEfc
Uberが使ってる
https://youtu.be/yuSVbuiaBuU?t=8150
Zigはうっかりコーディングミスを絶対に許さない!
すごいmrsekut.icon
https://zenn.dev/itte/articles/5ec941edf3f044
wasm対応
@mizuochikeita: Zigコンパイラのセルフホストの仕組み面白い。まずブートストラップ用のコンパイラをwasmビルドでgitにコミットしておく。これをwasm→Cにトランスパイルし、Cソースをclangでビルドしてネイティブなブートストラップ用コンパイラを入手する。 https://t.co/E87PMLf8pD
https://qr.ae/pvUGXG
型自体をcomptimeな引数として渡して型ごとにdispatchしたりできて、しかもコンパイル時にディスパッチが済んでいるので実行時の性能劣化がなかったり、型を受け取って型を返すコンパイル時関数でパラメトリックな型を実現できたり、といった機能が豊富です。こういう機能のある言語ってあんまりないので興味深いかなと思います(C++のテンプレートメタプログラミングやconstexpr的なことがもっと素直なコードで書けるとも言えるかも)。
https://vercel.com/blog/how-we-continued-porting-turborepo-to-rust
#プログラミング言語