Vimのmark
VSCode Vimでもちゃんと機能する
一覧
:marks
VSCodeならコマンドパレットの箇所に表示される
カーソル位置をmarkする
m[a-zA-Z]
markへ移動
\`[a-zA-Z]
'[a-zA-Z]
行頭へ
markの削除
:delmarks [a-zA-Z]
:delmarks!
一括削除
vimのoperatorの組み合わせも普通にできる
現在のcursor位置から、\`aの場所まで操作する
e.g. d\`a, c\`a, y\`a
#??
アルファベット何でも割り当てられるとはいえ、何かしらルールがないと厳しそうな予感はする
自分の中で規則がほしい
]'とかはVSCodeVimにはなさそう?
https://vim.fandom.com/wiki/Using_marks
https://saihoooooooo.hatenablog.com/entry/2013/04/30/001908
この辺も一般的には「Vimのmarks」として括られるのかmrsekut.icon
自分の中ではなんかちょっと違う括りな気がしてる
名付けるならVimのCursor位置の記憶とか
\`\`
直前のマークへ移動
C-o
古いマークへ移動
C-i
新しいマークへ移動