UI設計する時に読むと参考になり思考が進む資料や人物
雑多にググると「ユーザーにとってわかりやすいものを作ろう」など、どこかで聞いたことのあるものばかり出てくる
あまり参考にならない
UI設計する際に、自分の中で明確な哲学があり、それをちゃんと言語化している資料は貴重mrsekut.icon
@masui氏
氏のScrapbox projectだったり、井戸端での発言、インタビュー記事など
@shokai氏
Cosenseの哲学、Twitter、寄稿している記事など
任天堂
ブログ、本、イベントの資料とか
深津貴之氏
氏のnoteは、なぜこのUIにしたのかなどを言語化している
@usagimaru氏
hashrock氏
@oriori440
Sociomedia
UX TIMES
アプリマーケティング研究所
U-Site
NN/g
HIG
i3DESIGN Designers
https://note.com/i3design_design/all
あまり見てないが良いかもしれない