TwitterのOGP
Twitterのdocs内ではTwitterのCardのように呼ばれている
docs
日本語
docsの構造が分かりづらいが、サイドバーではなく、この部分のリンクが関連するもの
https://gyazo.com/836888b201f1234862deb3646fd71fcd
debugger
twitter:card
注意点
5MB以下である必要がある ref
超えた場合、何も表示されない
#WIP
https://gihyo.jp/article/2022/08/twitter-card-validator-preview-removal
2022/8/9辺り
Card Validatorを利用したOGPのキャッシュ削除ができなくなった
そもそもこれでpurgeできるということを知らんかったなmrsekut.icon
https://catnose.me/notes/use-summary
Xになり画像がでかでかと表示されるやつではなく、従来どおりのやつを表示する
summaryを指定すれば良い
最小サイズ: 300 x 157
最大サイズ: 4096 x 4096
↓ちゃんと調べてないので、たぶん内容間違っている
画像のサイズ
これで指定したものは、1:1にトリミングされる
正方形になる
code:html
<meta property="og:image" content="画像のURL" />
Twitter専用の指定をすることで回避できる(?)
code:html
<meta name="twitter:image" content="Twitter用の画像URL" />
https://shirasagi.github.io/settings/ogp.html#:~:text=com/tools/debug/-,Twitter%20Card,-Twitter%20Card%20タグ
https://gotohayato.com/content/500/#:~:text=この画像はアスペクト比,がサポートされています%E3%80%82