SXG
Signed HTTP Exchanges
従来のAMPはGoogleのキャッシュサーバー?を見に行くのでURLがgoogle.com/hoge~になる リロードしても同じ
アナリティクスなどが正しくとれない
正しくとれないというか、googleの方を見てるので、googleの方を見てる感じになる
SXGを使うとGoogleのキャッシュサーバーを見に行き、速く見えるのは同じだが、
URLの表示が自分のサイトのものになる
リロードすると実際に自分のサイトにアクセスする
アナリティクスも正常に取れる
仕組みが理解できなかった
まだ一般には使えない
国内ではYahooのみ?がGoogleと協力してやってる
まだAndroidのChromeしか対応していない
AMPはGoogle検索結果ページを表示した時点でコンテンツをprefretchする
ただし、AMP対応してるものの一番上のみ?
なのでAMP対応しててもSEOがヘボかったら意味ない
完全に無意味?
SXGができてみんなが対応してしまうとコンテンツがGoogleに集まるので、他のCDNサーバーが死ぬ
需要がなくなり廃業となるという意味で
Google独占状態になり、それはそれでポリティカルに微妙な状態になるので批判もあるらしい