Event.preventDefault()
そのeventの、defaultの動作をpreventして実行させなくする
「そのeventのdefault動作」がどういうもなのか、を知った上で使わないといけない
といっても名前からだいたい推測できるはず
preventされるだけであって、Event Bubbling自体は起きる
そのため、親のeventは発火する
mdn
参考
JavaScriptのpreventDefault()って難しくない?preventDefault()を使うための前提知識 - Qiita
#WIP
例えば、<a>のclickに対するdefault eventは、「href=".."のページに遷移する」
ここで、e.preventDefault()すると遷移しなくなる
code:ts
<a
href="https://google.com"
onClick={(e) => {
e.preventDefault();
}}
リンク
</a>
#??
default eventを調べる方法
brwoserによっても異なる模様
Event Bubbling自体は起きる
この例がわかりやすかった
JavaScriptのpreventDefault()って難しくない?preventDefault()を使うための前提知識 - Qiita
DOM内ではeventが発生しまくっている
eventには2種類ある
ユーザの行動により発火する
e.g. click, touchmove
preventDefault()が対象とするのはこちら
対象というわけでもないか
「よく」つかうだけか
ブラウザが自動で発火する
e.g. ended, error
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/API/Event/preventDefault
passive
https://web.dev/uses-passive-event-listeners/
https://developer.chrome.com/blog/passive-event-listeners/
https://qiita.com/kozy4324/items/85831e2c990d92b8397b#passive