Devbox
https://gyazo.com/3907d2d19461f5792be40290cf6aac70
Nixのwrapper
Jetifyが開発している
website
github
docs
CLI Reference
各commandのdocs
blog
devbox VSCode Extension
よくやる流れ
λ devbox init
λ devbox add
λ devbox shell
#WIP
uninstall
https://www.jetify.com/devbox/docs/faq/#how-can-i-uninstall-devbox
Jetify Deploys
Jetify Deploysで数秒で自動スケーリング、信頼性の高いサービスをデプロイ
Jetify Deploysは、Devboxプロジェクトを自動スケーリングするウェブサービスとしてデプロイ。DevboxまたはDockerでプロジェクトを定義
https://www.jetify.com/cloud/docs/deploys/
Jetify Cloud
最新バージョンのDevboxを自動スケーリング、サーバーレスのクラウドアプリケーションとして自動的にデプロイ。ゼロコンフィグで開発から本番へ移行
Jetify Secrets
devbox.jsonに設定を書き、λ devbox shellで起動
λ devbox generateで、その環境をDockerfileに変換する
#??
普通に素のNixを使うのに比べて良い点は何なのか?
But its UX was more complex than necessary. It requires learning a new language in which you write nix expressions – which seemed hard to maintain. ref
Dockerに比べてNixは良かったが、UXが微妙なのでDevboxを作ったぞ
yarnと同じぐらい簡単に使えるぞ
Devbox 0.2.0: Automatic Nix Installer, Plugins, and Background Services
2022/12に0.2.0をリリース
NixとDockerが入っているかどうかをチェックするのでinstallが楽になった
Devbox 📦 : Instant, easy, and predictable shells and containers
2022/8の時点
Installする手順で、初手でNixとDockerを入れているmrsekut.icon