CodeceptJS
Puppeteerに似た感じのやつ
E2E test
docs
github
https://qiita.com/Kesin11/items/11da1b4cf9d58e4dd9af
CodeceptJSの良いところ
jsっぽくない牡蠣味らしい
https://qiita.com/tsuemura/items/70b156baecfbcffb03fb
code:ts
// https://qiita.com/tsuemura/items/70b156baecfbcffb03fb
I.click('検索') // '検索'と書かれたボタンをクリックする
I.fillField('メールアドレス', 'johndo@example.com') // 文字を入力する
I.see('ネコ 飼い方') // 文字列が表示されていることを確認
I.waitForText('ネコ 飼い方') // ページに文字列が表示されるまで待つ
I.uploadFile(filepath) // ファイルをアップロードする
I.saveScreenshot(filepath)
おもろmrsekut.icon
https://slideship.com/users/@tsuemura/presentations/2019/03/Fzk5ahAPgaPT1xHDh6dkZd/
https://kapiecii.hatenablog.com/entry/2019/03/12/200000
https://zenn.dev/wancup/articles/20220808_introduce_shiorimo#codeceptjs