特定のクエリをサポートするsearch field
from:@mrsekutのように検索テキストに特定の意味を持たせる機能
具体例
https://gyazo.com/82704e03865be8dce1d2e585f0e4db13
Twitter
e.g. from:アカウント名、to:アカウント名とか
GUIで指定できる画面も用意されている
何故か検索結果画面からじゃないと表示できないmrsekut.icon
https://gyazo.com/d31f53a9e5500f0b88c6f6c2c799ce2e
Google
e.g. ""で囲う、site:ドメイン名など
利点
GUIを用意しなくても使える
画面がごちゃごちゃしない
実装コストが軽減される
知っている人にのみ提供できればいい
何も知らん人は何も考えずに検索できる
検索クエリを共有できる
ただこれは、検索結果ページのURLに反映されるなら、これ特有の利点でもないmrsekut.icon
エンジニアなら抵抗はなさそう
GitHubがこれを採用しているは納得がいく
欠点
憶えられない
個々のサイトで微妙に異なるものも多くて憶えられない
例えばTwitterで検索する時、from:..と書きたくて毎回user:...と間違えるmrsekut.icon
何ができるかの一覧がないと見当がつかない
タイプ数が増える
特にスマホの場合に面倒
最近になって、微妙じゃない?と思い始めてきたmrsekut.icon
やっぱ覚えられないのが辛すぎる
逆に言えば、そこを打開できるUIがあれば割と実用的な気もする
例えば、検索できる項目を一覧して、クリックすればfieldにクエリが入るとか
https://gyazo.com/298f4a102c9d1eab9eb03f0a9113b5f9
これなら実装コストも大したこと無い
ただ、そこまでしてやるか?という気もする
例えば、クエリをsuggestしてくれるとか
普通の検索をしたい時にじゃまになりそう
採用するにしても、単純なものを数個ぐらいでは
-hogeで除外
"hoge piyo"で完全一致
など