2025.10.14
絶対にパワーアップして帰ってきます
映画好き、アニメ好き、ゲーム好き、本好き
「偉い」っていうのは違う
インプットとして役に立ってることはあるけど
当人たちはきっとやるべきこととしてやってるわけではない、ただ好きなだけ
趣味TwitterとYouTubeしかない自分にとっては、羨ましい
ヘッドフォンでYoutubeMusicの同じ曲を無限にリピートしてぼんやり映像を想像するだけの時間
見ろ!って話ではある
なんでAeはJavascriptだし、blenderはpythonだし、HoudiniはC++なんですか
p5.jsがjavascriptで、サイト作る系も基本javascriptだから優先度はjavascriptが一番高いか…?
記述方法が違うだけで扱い方は大体一緒っちゃ一緒だから、コーディング概念を鍛えればあとはどうにか
いや普通に書き方調べる段階が怠い
一人一人にメッセージ書くの疲れるし結構考える
多分全員上から目線で書いてるし普通に無礼なこと言ってると思う
でも、これ以上悪いことは考えてないからその点で許してほしい
暖かさと、青が存在している世界が好き
ダークなものは、自分はこんな苦しい気持ちなんだといいたい気持ちの表れ
#2025-10 #日記