金持ち
https://youtu.be/YM0FolN3JwM
100円ショップ知らないのはかなりひっかかった
コンビニエンスストアを専用で建てるのは壮大に無駄遣い
金の使い方
高額なモノ(別荘・車・ブランド品)は買うのに時間がかかる
反社と付き合うな
「西麻布などのラウンジにはいかないほうがいい」というのはいっておきたい。普通に半グレの方々がいるし、経営者とかだと写真とられたり、女の子とのやり取りを入手されてたりする。すぐには表にでてこないけど、最悪のタイミングで脅されたりする。
文春にすっぱ抜かれたり
そういうので遊びたいなら、銀座とかの伝統的なところのほうが規律がある。
家
六本木ヒルズで2LDK、100平米を借りると100万円する。さほど広くないし、設備が新しいわけではない。ただセキュリティはしっかりしているし、受付のコンシェルジュは便利とも聞く。
でも新浦安なら、同じ広さの新築でも25万円程度で借りれるんだぜ。
結局3A、青山、麻布、赤坂あたりに住むお客様が多いかな、という印象。なぜか若くて資産を持った人は新宿や田町のラトゥールを選びがちだが、怪しげな人も住んでたりするから注意。
アート
SBIのオークションなどから入って、好きな絵を数十万円くらいから買うといいのではないか。
教育
東京の有名なインター、西町やASIJ、聖泉やセントメリーズなどは、かなり入学が厳しくなっている印象。
小学生のうちからスイスのボーディングスクールに行かせよう、と思うと、年に2000万円以上はかかる
ルームメイトが王族だったり、とんでもない資産家だったりすることが多いので、10億円くらいだと「学内で一番貧乏」というポジションになることも考えられるので注意。
勉強がんばらない子も多いかな
アラブの石油マネーの人たちを少し知っている人に話を聞いたことがある
もう少し下の金持ちは時給が高い上に技術も外国人技術者を雇って全部金で解決しているから真面目に勉強する必要がないのでスマホゲーばっかりやっていて何もしないと
日本の学校でいいや、だと多いのは小学生から慶應、青山学院、早稲田あたりが人気。
ほぼ、塾への課金ゲームになっているし、ノウハウも溜まっている
慈善活動
興味を強くもっても、時間的な制約でやれない人が多い
寄付をして社会活動をしている、という実感を得たい、という欲はさほど満たせないが、好きなところに寄付をする、くらいで終わってしまうパターンが多い