財務省の言い分
from 2025-03-10
https://youtu.be/PYR5aKx2hAU?si=jZOJP-zSQcE2IvBS
【“令和のミスター円”神田眞人の本音】財務省批判は「今のネットでファクトに基づき議論するのは難しい」
神田眞人
難しい議論
迷った時は
最も脆弱な人を守る
フェアネス:政治的意見が反映されにくい人の意見に配慮する
次の世代の幸福
そのために財政健全化を訴えているが、味方がいない
今の負担を借金を先送りすることの倫理性は議論するのがフェア
日本はGDP260%古今東西最悪の債務だが、この状況下で
少子高齢化で社会保障の維持が困難になっている
安全保障の予算の急増
リスクに備える必要がある
首都直下型地震
東アジアでの戦争
超拡大財政を数十年続けている。30兆円赤字を出して続けている。そんな国はない。ノーマルではない
佐々木:予算はなぜ膨らむのか?
神田
フリーランチが当たり前になってモラルハザードになっている
世間並みの給料が払ったら潰れる企業や、税金払わない中小企業にいる人が多いから、生産性が高まらない社会になった
日本は生産性が上がっているが、実質賃金が横ばいので、生産性が上がらないは誤解では?基素.icon
もっと転職が簡単にで切るようにすレバ良い
非金融の企業のキャッシュは370兆円あるんだから普通にチャレンジできるはず
他方でセーフティーネットやreskillingを充実するのは当然