論文マスター
講師の予習・復習方法は当然講義で行う
一応、これに従っている
講師とは別の意見
https://www.youtube.com/live/ToiTYnCFCKs?si=npEYsXWSPuRxiMIU
1:03:20ごろ 予習は無理。論点を拾うので精一杯。基礎マスターを受けても予習をできる能力はない。模範答案の分析が大事
やっぱむずいよなー基素.icon
@law_usagi: 【伊藤塾論文マスターの受講方法🖋】
伊藤塾論文マスターでは予習は必須との指示があります。
はっきりいって予習は不要(問題文の確認のみでOK)です。
基礎マスター直後で旧司の問題を初見で解くのは不可能です。
論マスで重要なのは、「復習の質と回数」です。
予習:復習=1:9が理想です。