著作権の刑事上の罰則規定
著作権侵害(違反)をするとどうなる?9つの侵害事例と対策方法とは | TOPCOURT LAW FIRM
最大10年の懲役
最大1000万円の罰金
のどちらか、または両方
法人に所属している人間がその職務上で著作権侵害(違反)をした場合は、その人間の所属する法人に対しても最大3億円の罰金が科せられます。これを法律上では「両罰規定」といいます。
著作権侵害(違反)をした場合のうち、刑事罰に問われるのは、「故意(わざと)」侵害したケースに限られます。
著作権侵害は許さない!刑事告訴のやり方や注意事項を弁護士が解説! | TOPCOURT LAW FIRM 勝部 泰之
民事と刑事は異なるものです。著作権侵害に対して「罰を与えたい」のか「被害を回復したいのか」で、刑事を選択すべきか民事を選択すべきかが変わります
著作権侵害をされた場合の民事・刑事における対応策 - BUSINESS LAWYERS