自分の中に他人を入れろ
自分の中に他人を入れろ
プライベート・仕事とわずあらゆるところで他人の自由を制限しろと主張する人がいる。私の基本的な思想とは180度異なるし、議論するまでもないような(1分考えればダメなことがすぐわかる)酷い主張もある。こういうものを自己中心的という。一方、自分の主張を他人のつもりになって判断することを個人主義という。
人と関わらなければ、自分の中には自分しかいない。多くの人と関われば、自分の中に他者が入ってくる。視点に他者がないのは、それだけ多くの人と関わらないからだ。関わらなくても生きているし、しょうがない。でも自分が住んでいるエコシステムは活発でなければ自分もしまいには面白くなくなるし、そう考えれば視点を外に向けることができるはずだ。
万人を平等に扱えという意味では全くないし、常に中庸でいろとも全く思わない。中庸を目指す生き方に価値を感じない。
しかしソリッドな議論はできなければ前に進めない。
自分の利益と他人の利益をはっきりさせ、理想像を描き、差分を認識し、それでも噛み合わないなら仕方ないから法に則る