桂正和
https://youtu.be/RVQbX3GsbsA?si=6lfMo5sCnMc8rHTJ
熱が出て休みたかったが休ませてもらえずに肺炎になった
拾ってもらったので逆らわなかった
他の編集が捨てた投稿原稿をみて、「マンガはともかくこのカットはいいよ」と連絡してきた
週刊連載
1日でネームを徹夜で仕上げる
帰宅して下絵を書いてFAXで送り、アシスタントを呼ぶ。この時点で2日半
1晩で人物にペン入れするが、半分ぐらい終わったらアシに投げていく 5人ぐらい
気合いで間に合わせる
I''s頃は40代で体力もきつくて手が遅くなっていてページ数を減らした 連載中に休みはない
https://youtu.be/giVNa-wF4eE?si=U0-KL1pZcKFZuxGu
現代ではアシスタントが全員デジタル化した
デジタルにしないといけないが、大変
5倍の時間がかかる
1-2年の修行が必要
デジタルのスキルが違う
指示に時間がかかる
対面なら「ここベタで」で済むのに