未知に対する対応の種類
新しいものがでたときの人の反応
0. 無反応
キャッチアップできない
1. とりあえずやってみる
2. とりあえず排斥する(保守的)
様々なものが成熟してくると2にいきやすい
これ自体はリスクを取らなくてもいいじゃんという合理的な判断
リスクを取るタイミングがわからなくなる
最初は強制的に取らざるを得ず、その中から成功した
決定権が自分に渡されたときに、いつリスクを取ればいいのか判断できない
他の人の意見
https://twitter.com/fladdict/status/1191750502150590464
大きく、新技術に対峙したプレイヤーのアプローチは、4種類だと思うんすね
・無対応
・政治的な規制ロビーイング
・ラッダイト運動
・積極的導入
無反応
pros その場では対応しなくていい
cons 思考の老化が進む
ロビーング、ラッダイト運動
保守的なのは安定しているなら局所最適解なので当然
pros その場では対応しなくていい
cons 長期的には便利なものを排斥するかもしれない
基素.icon 深津さんが規制と破壊で分けている理由は何?
? (新技術|知らないこと)に対する人の反応