明治憲法
=大日本帝国憲法
憲法条文・重要文書 | 日本国憲法の誕生
from 2025-01-09
https://api01-platform.stream.co.jp/apiservice/plt3/Nzc1Ng%3d%3d%23NDkzMDE%3d%23280%23168%230%2335E6A058A400%23MDo3OmE6ZDpmOzEwOzEwOzEw%23
上の権利は日本国憲法で定められたような、思想家が考えた人権ではない
固有性がない
天皇が権利を与えている
不可侵性がない
臣民権という
法律(not憲法)による人権保障をしている=いくらでも人権制限できる
第二章 臣民権利義務
第一八条 日本臣民タルノ要件ハ法律ノ定ムル所ニ依ル
第一九条 日本臣民ハ法律命令ノ定ムル所ノ資格ニ応シ均ク文武官ニ任セラレ及其ノ他ノ公務ニ就クコトヲ得
第二〇条 日本臣民ハ法律ノ定ムル所ニ従ヒ兵役ノ義務ヲ有ス
第二一条 日本臣民ハ法律ノ定ムル所ニ従ヒ納税ノ義務ヲ有ス
第二二条 日本臣民ハ法律ノ範囲内ニ於テ居住及移転ノ自由ヲ有ス
第二三条 日本臣民ハ法律ニ依ルニ非スシテ逮捕監禁審問処罰ヲ受クルコトナシ
第二四条 日本臣民ハ法律ニ定メタル裁判官ノ裁判ヲ受クルノ権ヲ奪ハルヽコトナシ
第二五条 日本臣民ハ法律ニ定メタル場合ヲ除ク外其ノ許諾ナクシテ住所ニ侵入セラレ及捜索セラルヽコトナシ
第二六条 日本臣民ハ法律ニ定メタル場合ヲ除ク外信書ノ秘密ヲ侵サルヽコトナシ
第二七条 日本臣民ハ其ノ所有権ヲ侵サルヽコトナシ
② 公益ノ為必要ナル処分ハ法律ノ定ムル所ニ依ル
第二八条 日本臣民ハ安寧秩序ヲ妨ケス及臣民タルノ義務ニ背カサル限ニ於テ信教ノ自由ヲ有ス
第二九条 日本臣民ハ法律ノ範囲内ニ於テ言論著作印行集会及結社ノ自由ヲ有ス
第三〇条 日本臣民ハ相当ノ敬礼ヲ守リ別ニ定ムル所ノ規程ニ従ヒ請願ヲ為スコトヲ得
第三一条 本章ニ掲ケタル条規ハ戦時又ハ国家事変ノ場合ニ於テ天皇大権ノ施行ヲ妨クルコトナシ
第三二条 本章ニ掲ケタル条規ハ陸海軍ノ法令又ハ紀律ニ牴触セサルモノニ限リ軍人ニ準行ス
参考 呉明植基礎本『憲法』2版.iconp.24
フランス革命の影響受けて憲法を制定したドイツの憲法に強く影響されて制定された憲法
しかし当時のドイツは絶対君主制が強く確立していたので、人権保障する憲法は制定されなかった。
ゆえに、それを参考に作られたこの憲法も、人権は天皇によって与えられると言うふうに定義しており、近代的意味の憲法ではない