放課後ていぼう日誌
1巻
電子書籍はアナログでうまい漫画家の絵がガビガビになるな...どうにかならんものか
1話でタコを締める
2 ウキありサビキ釣り
足元に落としているだけだからウキはいらないと思うんだけどなぜつけているのだろう?
6 マゴチ
クリンチノット
釣った責任
2巻
8 ウェア、ヤッケ
9 潮干狩り
アジゴの内臓をとる
汚い部分をリアルに書いていて作者はここが見せたいんだ
完全に理解した状態で自分一人で挑んで撃沈する回
これ好き
アジは口が柔らかいのにタコ釣り竿で合わせてしまう
13 ブラクリでカサゴ(ガラカブ:熊本県の方言)
味噌汁が美味しいらしい
好きがたり
https://gyazo.com/f84d384914f17deefd7cfa462a6fbee8
春イカのエギングでアオリイカ
3巻
テナガエビ
釣りの楽しさは対象魚のサイズでは決まらない
遊魚券がコンビニで売っている
16 日常回
キャラクターの関係性を掘り下げる回。ギャップ(元気な子が実は頭いい眼鏡っ子)で引きつけつつ王道の展開。ひなは自分の趣味の手芸でも魚の凝ったものを作り、なつみはそれを見てひなの手芸に興味を持つ。趣味釣りにハマったことを描く。かなり完成度が高い。
新入部員が不憫ポジション
先輩が新入部員を便利に使嘔吐してくる