大司教
https://www.youtube.com/watch?v=UDmsEYpbQO4
開成→東大数学科
祖母は九州の宗教団体の教祖
社会的な地位やお金があるが人生に悩んでいる人(チンピラの上位バージョン)の話を聞いてその悩みを組み合わせて事業を作る
収入はあるが確定申告をしないので信用がない人、など
そのような人たちは曖昧なシェアハウスをやり始めるが、停滞したタイミングで飽きて崩壊する 起業家は回り始めるとイヤになる
起業した事業をずっとやりたい人はあまりいない
起業してから普通の中小企業になるまでに3-4フェーズある
引き継いでくれと言われるので引き継ぐ
「イスラム国」の戦闘に参加しようとしたとて、警視庁公安部が私戦予備・陰謀の疑いで事情聴取を受けた北海道大の男子学生(26)は、きっかけは東京・秋葉原駅近くの古書店に張られた求人広告だったが、以前にこう話していた。「大司教と呼ばれる方がおられて、その人は昔から知っていて、その人が経営している店(秋葉原の古書店)に張り紙があった。(その張り紙を見て)何これ、面白そうだねというのが経緯だった」
北大生はその大司教の手引きで7月上旬(2014年)に上京し、都内のシェアハウスでイスラム教に入信するなどシリア行の準備をした10月7日に出発予定のシリア行の航空券も用意していた。
中田氏「twitterで5年前くらい前の始めたての頃、知り合いから紹介された『悪質クラスタ』という変な集団がいた。『ダイシキョウ』と、『ホワセプ』というハンドルネームの数学者らが『悪質クラスタ』の中核でした。『大司教』は30歳くらい。 古書店も『悪質クラスタ』のアジトの一つ。『ホワセプ』くんが例の捕まった北大生です。彼はもうイスラム教徒に入信しています。ISに入るためにはイスラム教徒であることは自己申告制で、特に洗礼なども必要ありません。国境検問所でも、パスポートも見ない。本来イスラムに国境もありません」
ホワセプくんとは、彼がISに行きたい、と言い出してから初めて会いました。戦闘員になりたい、と。もともとホワセプくんは死にたい、と言っていました。彼らは高機能広汎性発達障害というコミュニケーション障害の人たちなんです。
ただし、『大司教』とかが典型ですが、ものすごく頭がいい。しかし社会では適応できない。そういう人たちがアジトのひとつで共同生活をしています。ダイシキョウはもともと宗教家。私よりずっと頭がいい人達です」