司法試験のノート戦略
ノートを頻繁に使うことになる
大量のアンダーラインを引くことになる
手描きが前提のことが多い
Cosenseを活用した方がうまくいくかわからない
ノートだけならGoodNotes6に取り込んで書くと言う戦略がありうる
相互参照はあきらかにCosense優位だから、OCRテキストに対してCSSで修飾するのも試したい
フラッシュカードはAnkiで管理したい
全部を全部Ankiにしなくてもいいかも
AnkiとGoodNotesのFlashcardの違い
受験者のノートを見てみるとやたらとアンダーラインがひいてあってぐちゃぐちゃ
また、テキストは箇条書きを使うべきところを並列に書くことがどうも多いように感じて見づらい
活用事例
https://note.com/yume_atosaki135/n/n39fef105228f#E77703A4-4443-46A6-8331-C4B14EF9E1B3
13インチのスクショ
2752×2064
/shiolectures/2024-07-18 民法2 第14回