俯瞰向けの三脚
やりたいこと
料理動画などで俯瞰をとりたい
三脚に水平バーがついているものがある
Manfrotto 190go!
https://youtu.be/yy7dxodOeC4
https://www.manfrotto.com/jp-ja/collections/supports/190-series/
"Horizontal Column"
055 Aluminum 3-Section Tripod with Horizontal Column
https://youtu.be/AqgfWH3bbyU?t=365
機構
https://youtu.be/gfyoXe7g3us?t=182
バーの長さ:11.81inch = 約30cm
MK055XPRO3
https://www.manfrotto.com/us-en/055-aluminum-3-section-tripod-kit-with-3-way-head-mk055xpro3-3w/
12 inch = 約30cm
Befree GT XPRO
https://www.manfrotto.com/us-en/befree-gt-xpro-carbon-tripod-mkbfrc4gtxp-bus/
8.27 inch=21cm
俯瞰画像の英語での表現はtop viewとかtopheadとかtop down setupなど
三脚自体は他のを使いたいのでバーだけほしい場合
マルチアングルアームが流行ってますね: てーへんカメラマンの日々 -seimas-(2013年9月29日)
2011年頃はGIZZOからしかでていなかった
Amazon.co.jp: SLIK 雲台アクセサリー スライディングアーム 2 俯瞰撮影・接写などに便利 SLARM2: カメラ
EVストローク : 370mm
530g
最大重量 2kg
https://youtu.be/GACafM62MDs?t=687
小型ミラーレスなら最大でも安定している
Velbon(ベルボン) マルチアングルユニット V4-unitII - ハクバ写真産業
EVスライド205mm
手回し式でスライダーみたいになっている
613g
https://youtu.be/S1BxgtmA4Jw?t=268
Manfrotto 131DB
https://youtu.be/eAQI6pctcII?t=77
全長50cm
MOZA Slypod
https://ysimage.shop/?pid=147355699
https://youtu.be/eRiCFIkFboY
様々な工夫(邪魔なのでここまではやりたくない…)
https://youtu.be/PpbaNqXhgRg
https://www.youtube.com/watch?v=n8R3HtazP9M