人間の自然言語でのコミュニケーションは、曖昧さを残すことで合意形成しているのではないか?
from 2024-04-30
人間の自然言語でのコミュニケーションは、曖昧さを残すことで合意形成しているのではないか?
「悪いものは悪い」と言った時、みんなが同意する
みんなの頭に描いている悪いものは異なるものだが、全員自分が思い描いた「悪いもの」に対して嫌な感情を抱いているから
「悪いもの」を具体化せずに運用できれば、合意が取りやすい
曖昧な方が都合がいい