不動産業
https://youtu.be/HdZfc0_wWwk?si=Eu64i_J0XE8FjX3M
手数料 売買価格の3%+6万円が法定上限
なので両手仲介で2倍にする
参入障壁が低い
罰則が弱い・法規制が弱い
不動産は政治と結びついているので潰れづらい
テレビ朝日映像 通称VIVIA
https://youtu.be/4CDFP_6HOUI?si=DnJXPHIcqOlaIh8i
適正価格の調べ方
道路の路線価を調べる
公示価格が国土交通省が公開しているので、公示価格/路線価で相場がわかる
デベロッパーが潰れるとミソがついて物件価格が下がる
「管理組合が良くない噂があるか」
「重要事項調査報告書は事前に出るか?」
議事録や長期修繕計画書が見れる可能性もある
修繕積立金が上がっているなら価値が下がる
管理組合が借り入れをしているかもしれない
マンションは管理・場所・箱を買う
オーナーが外国人で管理組合が機能していないパターン
管理組合が把握している
不動産屋は聞かないと教えてくれない
全部メールでやるべき
履歴があれば告知義務違反になり不動産会社に訴訟が勝てるので嘘はつかない(3%の利益のために過大なリスクを取ることになるため)