一点透視図の窮屈さを緩和するテクニック
トトロの例
透視図法といえば、学生の頃、トトロのレイアウトに定規を当てたら一点透視のはずなのに消失点が2つあって、これはどういうことなのかとかなり悩んだ記憶がある
https://gyazo.com/d1f72a58938d9196a3588684b8a51388
This perspective is not unique to Ghibli works.When a person's line of sight pans horizontally, the vanishing point moves accordingly. As a result of combining these into one picture, the picture has multiple vanishing points.
https://gyazo.com/ec5092a00bc3bb239a67f7c7be37c229
これについては「宮崎アニメの背景には消失点がない」「消失点を点でなく円で取ってる」みたいな話を聞くけど、一番わかりやすいのは湖川友謙さんのアニメーション作画法にある「二支点透視画法」かな。絵の支点を複数置くことで意図的に錯覚現象を起こし空間を広く見せてる。https://t.co/KZVzvXf0JC 上の例とは逆側にずらしている
他の例
なんのことかと思ったらこれですね。一点透視図のような、複数の消失点がある構図の考え方はこう。安心してください「妙なイキモノがいる背景」という自分の本を使ってます。 pic.twitter.com/t2res2kIBR
https://gyazo.com/4a2e0239f048e8527252748998326d81
CGでの応用
宮崎アニメで有名になりましたが、手描きの建築パースやアニメーション背景では昔からよく使われている手法です。自分はCGでもこの方法を使う事があります。