モノクロ漫画の黒髪の処理を確定させたい
from inside intern job作業ログ
モノクロ漫画の黒髪の処理を確定させたい
inside intern jobでは紙の処理が安定しない結果さまざまな影の処理が混在する形になってしまった
ベタ(簡易)
https://gyazo.com/fa60bd945f52ba0d3ff566cd2bbe25d1 https://gyazo.com/e1569524fe954cc3460e48cdee9e366c
❌眉毛の処理が難しい。場合によっては画面全体が重くなる。形が強調される
トーン
https://gyazo.com/5a02da0af28e29b40f177e21a1376713https://gyazo.com/b3d4d9a04d2ed6dd29f666f806184913
✅作業が楽
トーン+ベタ
https://gyazo.com/c438757bacc39061bf7acf6218de9f7c
一部に墨を入れる。情報量が上がる
立体を多少意識するが、立体を意識したベタほどこだわらない
立体を意識したベタ
https://gyazo.com/eb7434b67f425aace5b231fb51d395dd
ハッチング
https://gyazo.com/7857c0903d45d6c96387e169c8674c34
https://x.com/edomondohonda3/status/1941187595985437110
眉あたりのみをトーンで透けさせる
https://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ01314188.html
table:比較まとめ
所要時間 特徴 情報量
ベタ(簡易) △ 眉毛処理❌。画面重くなる。 ❌
立体を意識したベタ ❌ ◎
トーン ⚪︎ △
トーン+立体意識ベタ △ 髪が白い ⚪︎
ハッチング ❌ △〜◎
漫画は総合格闘技なので、全体のバランスの中でどれかを選ぶ必要がある
なにを見せたいのか?
作画の時間が取れないので、所要時間が❌のものはベースに採用できない
見せゴマに使うのはあり
ベタ簡易版は眉毛の処理の工夫が必要。また、輪郭が潰れることを意識したデザインにする必要がある
例:眉毛が髪にかかっていない
@dennou319:
https://pbs.twimg.com/media/F0zrqVEacAASasb.jpg
https://gyazo.com/ae0febb58071790ce19e67e8748e5c02
税金で買った本 51話
ベタで消える情報量を毛先で補っている
隣の家の大学生 おまけの2p漫画(顔騎、フェラなど)|ie|pixivFANBOX
https://book.dmm.co.jp/tachiyomi/?cid=FRNfXRNVFW1RAQxLAgNUVhIMXUQACVUPV05EDl0VClIKDlsVElcCWlEcXlVaC1cbFRdXWENQEFANDGgAXgIKAQ__&lin=1&sd=0
眉毛を白にする
https://youtu.be/H-8f2xIQ3v8
風景の影もハッチングが一部入ってる
https://gyazo.com/8f2cdee2b2b1b6583aebe7882075402a
例
https://youtu.be/H-8f2xIQ3v8
モノトーンでの黒髪をどう塗るか
https://x.com/reysyu02/status/1664250002200473600?s=46