マイナス金利付き量的・質的金融緩和(2016年1月)
前:量的・質的金融緩和(2013)
https://www.boj.or.jp/announcements/release_2016/k160129a.pdf
今後は、「量」・「質」・「金利」の3つの次元で緩和手段を駆使して、金融緩和を進めていくこととする
2016年(平成28年)1月に「マイナス金利付き量的・質的金融緩和」が導入されたことにより、「超過準備」部分を含め、日本銀行当座預金は3階層に分割され、それぞれの階層ごとにプラス金利、ゼロ金利、マイナス金利が適用されることになりました。
補完当座預金制度とは何ですか? 日本銀行当座預金にマイナス金利を適用することが金融市場に与える影響を教えてください。 : 日本銀行 Bank of Japan
https://gyazo.com/a3a8ac67cf6be76569d129d0eb95be97
銀行がすでに日銀に預けた当座預金の金利は現在の0.1%のままで据え置く。銀行が新たに積み増す当座預金にマイナス金利を適用する。
日銀、マイナス金利導入を決定 異次元緩和に転換点 - 日本経済新聞