ヘッドハンター
https://youtu.be/6iX9kltrjco
大手HRは求人ニーズのあついコンサルティングファームに人を流そうとする 元々リクルートも企業広告がない企業と学生のマッチングをやっていたが
優秀層が挑戦しない、促す方にもノウハウがなくて促せない
通常の経営者はまず予算を達成しようとするが、業を成すためには国の成長や人の幸せを目指さなければならない
スタートアップをつくるには
教育
成功者を産む
極端に言うと絶対スタートアップを勝たせるとリクルートなどがやれば変わる
table: スタートアップエコシステム
日本 アメリカ
投資額 1兆 40兆
ユニコーン 10社 400-500
新規上場 136 1000+
人の探し方
手段に正解はない
マーケットを変える人一人紹介できるとその人の紹介でネットワークまるまるやる
カンファレンスで相談相手になる
経営者、投資家
顔見知りになる
有効な情報を渡す
可能性に気づかせ、機会提供する
アメリカの成功する起業家は45歳
20代は成功確率が低い
60代も6%
アンチエイジング
より良い時代を作るための勝負を良い仲間としかけること
スタートアップでなくてもよい。士業でも官公庁でも
昔は保守的になる理由があった
可処分所得が減るのに人生は長くなる。守りで生きぬくのは難しくなった
我がごととしての意識が結果による
プロダクトにはライフサイクルがある。自分の旬を伸びているプロダクトにあてる
VCに聞く
新産業のヘッドハンターに聞く
SNSで聞く
Facebookでマーケットトレンド理解する
誕生日おめでとうと送るときに誰が何に関心があるのかをキャッチアップする
事業化、投資家の事業プレゼンを聞く
事業上の役得
スタートアップは未上場なので誰が勝っているのかわからない
メディアに出てるから
VCに聞く、フォースタートアップで聞く、DBを見る
しかし読み方が慣れないとわからない
VCにもスターがいる
トップオブトップの顔ぶれが同じ
これらがどこに投資しているのか
マーケットの作り方を理解している人しか難しくなっている
Day1からの参加
今後10年の日本は、キャピタルが少ないので集中させるほかない
昔は繊維か車か
新産業が国家価値の半分を占めるようにしなければならない