プーチン
https://gyazo.com/57d520d61c4942a83ff4eceded441f87 https://mainichi.jp/articles/20220325/ddm/002/070/093000c
ソ連崩壊後のロシアで2000年以後実質的にずっと政権をとっている
https://ja.wikipedia.org/wiki/ロシア連邦大統領
途中に挟まるドミートリー・メドベージェフはプーチンが首相として推して当選している
習近平よろしく任期を伸ばしまくっている
元々「連続2期」4年
メドベージェフ時代に6年に伸ばした
プーチンは2期終わっているが、「通算2期」「ただし今までのはリセット」改憲案が通っている
プーチン氏「83歳・2036年まで大統領」可能、刑事責任に一生問われず…法整備完了 : 国際 : ニュース : 読売新聞オンライン
事実上プーチンが死ぬまでできるようにしている
退任した場合でも、刑事・行政上の責任を一生涯、問われない免責特権を保障する法律を整え
ロシアはこれを議会が承認するような国だということ基素.icon
経済を立て直したと思っている地方の高齢者の支持が厚い
ボリス・エリツィン時代のロシアは貧しかった
プーチンは原油価格が高騰したタイミングで首相だった
ロシア連邦は連邦制で地方主張は直接選挙制だったが、2004年に任命制にした
CiNii 論文 - プーチンと地方政治--知事任命制度の実際(2005-2010)
2020 https://www.ide.go.jp/library/Japanese/Publish/Reports/InterimReport/2019/pdf/2019_2_40_004_ch05.pdf
学校選挙事件を受けて提案され、テロとの闘いとしてスムーズに成立
形式的には大統領が提案、地方議会が承認というプロセスだが、連邦中央の意向が強く働くようになった
https://www.youtube.com/watch?v=uW1enRIzpBk
スパイ・ゾルゲを見てスパイになりたくなり、14歳の時にKGBになり方を聞いた
4年生の時にKGBにスカウトされる
1998 FSBトップになる
エリツィンは金スキャンダルを調べられていた
プーチンは調べている検事総長を女性スキャンダルを利用して追い出したことでエリツィンに抜擢される
2000 ロシアトップになる
中国やインドの発展で天然ガス・石油が値上がりして儲かり人気が上がる
権力の座を長くとるために法律を変える
2期8年で引退(法律で決まっている)
自分の息がかかったメドヴェージェフをリーダーとし、大統領の任期を6年に延長させる
その後またリーダーになる
人気がなかったが、クリミア併合(2014)をして人気を集める
国民投票で、さらに2回12年リーダーをやれるように法改正(2036年までできる)
反対勢力は逮捕・罰金
ボリス・ナジェージュジンが立候補して選挙資格がある10万人の署名の2倍を集めるが書類不備で立候補を認めなかった
ロシア最高裁、反戦候補の大統領選への立候補認めず 異議申し立てへ (ウクライナ情勢):朝日新聞デジタル
ロシアリベラル「最後の生き残り」、ボリス・ナジェージュジンに希望はあるか?|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
彼らはもともと絶対少数の存在だし、90年代には極端な自由化に走って経済、社会を混乱の極みに導いた張本人だと思われて、大衆に嫌われている。全てが国営だったロシアでは、今でも大多数が政府、国営企業に雇われているから、反政府主義者は異分子になる。「自由と民主主義は混乱の元」はロシアの公理なのだ。
@jnpc1969: テレビ解説でおなじみの廣瀬教授が、丁寧かつ明解にロシアのウクライナ侵攻を分析した。「今回の侵攻には合理性が1ミリもなく、プーチン個人の恨み、被害妄想でしか説明できない」「プーチンへの支持率は低下しており、(侵攻をきっかけに)政権崩壊の可能性もある」https://www.youtube.com/watch?v=4dvxbRZRdgc
@jnpc1969: テレビで顔を見ない日がない超多忙な専門家が、今回のウクライナ侵攻について、プーチンの思考、ロシアの軍事思想、侵攻の軍事的解説、核使用の可能性など、質疑も含めて1時間半をかけじっくり解説。世界を揺さぶっている重大事を知るためにぜひ視聴を。
https://www.youtube.com/watch?v=r0a3s5Y50yo
「テレビ」が箔付に使われている基素.icon
@hhasegawa: プーチンの思想には西欧では関心が持たれていて、例えばフランスではミシェル・エルチャニノフが、相応のインテリである大統領の読書歴を分析した『ウラディーミル・プーチンの頭のなか』(https://www.amazon.co.jp/dp/2330039727?&linkCode=sl1&tag=hhasegawa-22 )を書いている。独訳、英訳、西訳が出ており、隣国の本邦でも誰か紹介すべきだろう。
@Lechka_ru: 誤って公開された露国営通信記事がプーチンを理解するのに有用だと思ったので全訳した。
「大ロシア、小ロシア、白ロシアの集結を放棄し、一時的な分離の固定化を許してしまったらロシアの土地の崩壊を許したことによって祖先の記憶を裏切るのみならず子孫からも呪われる https://buu245.blog.fc2.com/blog-entry-160.html
この国営通信記事は誰が書いてるの?基素.icon
WebArchiveからも消えていた
https://cruel.hatenablog.com/entry/2022/03/02/001238
山形浩生訳