フリース
https://gyazo.com/418b219a624b3b79cd2a9aa3ba1b6b60
https://outdoorgearzine.com/column-how-to-choose-the-best-fleece-jacket
70年代まで山の防寒着の主役はウールのセーターでした
課題
濡れると乾きづらい&重い
ちくちくする
手入れが大変
調達が大変
patagoniaがシンチラ・スナップTをリリースしたのが始まり
撥水するアクリルのパイル生地に目をつけて、便座カバーのポリエステルの生地をセーターに試作
うまくいきそうだったのでモルデン・ミルズ(現在のポーラテック)と連携してポリエステルのパイル素材を開発
フリースの話 | クリーネストライン | パタゴニア | Patagonia |
https://outdoorgearzine.com/column-how-to-choose-the-best-fleece-jacket
長所
ウールと同等に温かい
濡れても保温性が失われない
通気性が高い
短所
嵩張る
暴風性なし
匂いがつきやすい
燃えやすい
静電気を発生する
使い方
単位当たりあたりの重量によって区分される
行動着なら200g/m^2以下が使いやすい