バーチャルキャスト体験記(2021年12月12日)
課題
PC版でプレイしたら、Questのユーザー(フレンド)と合流することができなかった
ルーム
スタジオ
いずれにしてもあうことができず
やったこと
ルーム(VirtualCast)が増えていた
チュートリアルがよかった
表情操作のUIが秀逸
表情は4つで、スティックで操作できる
imiutのハンドサインを使いこなすみたいな努力は不要
imiutのVRMの表情割り当て、アイコンと合ってない気がする
移動時の視界がかなり狭い
酔い防止なのだが
VRChatに慣れているとかなり狭く感じる
初体験の人でもよいづらそう
フレンド機能がかなり充実している
どこであったのかが確認できる
Webからもフレンドの活動が確認できる
HMDを被る以前
現代の大手SNSだと常識的な機能がついている
SNS連携で友人が探せる
フレンドから招待されたくないとか補足されたくないというような需要も見越して設計されている
機能が多い分複雑な印象はある
ルームのチュートリアルのバナナがかえない
どこかでTSOとリンクしなければいけない
PC版はアプリ起動時にやる
https://virtualcast.jp/wiki/seed/use/virtualcast
連携後はかえるようになった
あったことがないQuestユーザにフレンド申請したいができない
https://seed.online/home の検索に出てこない
https://virtualcast.jp/beginners_guide/how_to_use_friend_function.html のリンクが死んでる
https://room.virtualcast.jp/users/search が正しい
でない
https://seed.online/search?&searchType=users だと出るのになぜ?
https://virtualcast.jp/blog/2021/08/friend_introduction/
Questユーザーも https://seed.online/register で登録する必要がありそう
https://virtualcast.jp/beginners_guide/how_to_use_friend_function.html
自分のURL https://room.virtualcast.jp/users/100346 をふんでもらって申請した