ニュースの解釈は難しい
ニュースをきいていると、評論するだけの知識がないと感じる
経済ニュースよりも経済学のテキストのほうがよほどわかりやすい
実体経済を説明しようとしてモデル化(=単純化)した理論が経済学のテキストにはかかれているので、複雑度が低いのは当たり前
現実は実験系よりも遥かに複雑(現実は多変数で複雑)
この問題は認識されており、本も出ている
現代用語の基礎知識
https://www.gendaiyougo-online.jp/
https://youtu.be/1Znn5pGhkJI
20:00~
池上彰はニュース解説で人気である
ニュースがわかる - 毎日新聞
連載「いちからわかる!」記事一覧:朝日新聞デジタル
https://youtu.be/jTnNcSsKgys?si=CYkKfWF5ZXsPlLgV&t=1360
ニュースと背景や学術的な議論を行き来することで見え方が変わる
ニュースはきっかけ
2021 30歳の大人が初めて新聞を読んでみる | オモコロ
https://gyazo.com/8bca0f60483833749ca7a50ee026a533