スタッフサック
https://www.youtube.com/watch?v=d0ndoLG8yBQ
自分はパックライナーやザックカバーは使用せず、軽量で防水性の高いDCF(キューベン)素材のスタッフサック3つに装備を用途ごとに集約して入れています。これによりメイン気室内のパッキングが大幅に簡略化され、荷物へのアクセスも容易になりました。
トレイルで使う可能性のあるものほぼすべて
食料、調理器具、燃料、予備の水、エマージェンシーキット、バッテリーやヘッドライトなどの小物類等々
ロングディスタンストレイルを歩くスルーハイカーが無補給で歩くワンセクション5-6日ぶんの食料を入れるために14リットルもあります。
着替え
就寝時の枕としてもちょうど良いサイズです。
寝具
行動中はほぼ使うことがない寝袋とダウンジャケットとダウンパンツを入れています。
ひとつひとつ単体で小さなスタッフサックに収納するよりも、大きめのスタッフサックにまとめて収納してしまったほうが出し入れもラクだし、装備品の数も少なくなり、モノも見つけやすくなります。
何L必要?
最低9L
歩きながら探し物があるときは大抵この中に入っているのでバックパックをひっくり返す必要がなく、個人的には非常に気に入っているパッキングです。また、テントから少し離れた場所で調理をしたり宴会するときもこれひとつを持ち運べばいいので非常にラクです。
vsドライバッグ
https://www.youtube.com/watch?v=KHKIXW5g1WA
GPT-4.icon
ドライバッグは、袋を閉じた時の空気が閉じ込められ、圧縮されなくなるため、キルトの圧縮には適していない。
スタッフサックは、キルトを圧縮し、リュックに収納しやすくする。
濡れる可能性がある環境では、ドライバッグが適している。
スタッフサックは、天候に耐えるリュックとパックライナーを使う場合に十分。
ドライバッグは、水没のリスクがある状況での使用に適している。
https://youtu.be/VBZX8IhED_M?si=bzMZWCaBU_rOUKXg&t=948
遅い
空間効率が悪くなる
トップリッドに入れているもの
お湯
レインウェア
小物
シェラカップ・フォーク
https://youtu.be/aXaLe0IyUyQ?t=520&si=2pJ7EOP4BmoNQQk-