シンボルグラウンディング問題
http://park.itc.u-tokyo.ac.jp/FAIRE/wp-content/uploads/2018/01/180121.pdf
シンボルグラウンディング問題(記号接地問題) | Brainvalley 人工知能と脳科学のアーカイブサイト。
どうすれば、コンピュータが馬の概念を理解し、シマの概念を理解し、既存の知識を組み合わせ、新しい概念の獲得ができるだろうか?
https://www.ai-gakkai.or.jp/jsai2016/webprogram/2016/pdf/129.pdf
ディープラーニングが認識を高いレベルで可能にしたこと、特に生成モデルにより画像や映像の生成が可能になったことにより、これまで人工知能分野で古くから議論されてきた研究が再度、重要な意義をもつことについて議論した。 生成モデルによる世界シミュレーションの構築が、従来の人工知能に欠けていたものであり、それとシンボルを組み合わせる 処理こそが、これまで長らく研究されてきた人工知能の主要な テーマでもあり、そして Minsky の述べた人間の知能に必要不 可欠な記号操作なのではないだろうか。