キャッシュフロー計算書で企業が成長期なのか衰退期なのかわかる
from Cash Flow Statement
キャッシュフロー計算書で企業が成長期なのか衰退期なのかわかる
https://gyazo.com/d312a10dbeccd5133b92599f903ad5cc
https://youtu.be/pSwnmF6c6LI
財務キャッシュフロー
借金
プラスなら金を借りている。借金を減らすと減る
貸借対照表の右に大まかに対応
投資キャッシュフロー
マイナスなら固定資産に設備投資している
貸借対照表の左におおまかに対応
営業キャッシュフロー
損益計算書におおまかに対応
一致しない理由
減価償却
P/Lでは損だが、キャッシュは動かない
買掛金/売掛金がはいっていなくて期ずれしている
売掛金がはいっていなければキャッシュフローは悪化する
P/Lでは利益扱い
固定資産売却益など、投資や財務CFに該当する取引
レアケース
https://youtu.be/0seM4LhRlY0?si=Mf74J5z61MjrwFla
企業の一生考える
まず事業をやるために金を借りる(財務キャッシュフロー+)
次に借りた金を設備投資する(投資キャッシュフロー-)
最後に、その設備投資の結果として利益を得る(営業CF+)
GPT-5.icon
営業CF / 投資CF / 財務CF(今期/前期)
その1年間にお金がどう動いたか
フロー(Flow)
現金同等物(今期/前期)
期末時点で残っている現金の量
ストック(Stock)
期末現金 = 期首現金 + 今期のCF合計
https://gyazo.com/d971e9fb193ee9087a7169e2199a0c67
table:_
項目 金額
期首の現金同等物 462億
今期CF合計 −185億(営業4 − 投資104 − 財務85)
期末の現金同等物 278億
→ 278 = 462 − 185 で一致=帳尻は合っている。
実例
https://gyazo.com/f1d2b8169b008a70dbb893ed81ea82b2
https://kabutan.jp/stock/finance?code=5032
ANYCOLORは成長期〜成熟期と判定する
2023.03のスズキ
https://gyazo.com/0823f390c8f83ec1b0e40688c3e3c39e
営業CFはプラス
投資は前年度の2倍している
すこし借金した
Free Cash Flow