オーディオのノイズキャンセリングをする
小さいdBの音を無音にしてしまう
ダイナミックス操作でいける
iZotope RX
最上位のADVANCEDとなると、一般ユーザーにはなかなか手が出しにくい価格だが、ポストプロダクションの世界の定番ツールとなっている。たとえば、ビデオ収録後に、声の一部が音割れしていたとか、マイクが風に吹かれて「ボボボ」という音が入ってしまっていた、エアコンのノイズが思いのほか大きくて気になるといった、音の問題を修正するツールとしてRXが使われているのだ。
もっとも、一般の利用では必ずしもADVANCEDの機能を使うわけではないと思うし、電源からハムノイズを除去するとか、レコードのプチプチと鳴るクラックルノイズを取り除くといった目的であれば、エントリー版のELEMENTSでも行なえる。
https://gyazo.com/99406b5c3ad10711a3c539f9281e88fa
サンプル付き