オシロスコープ
略称DSO
https://youtu.be/KBCnflz5y2g
矩形波をみるなら周波数の25~30倍のサンプリングレート
高調波スペクトルをどこまで入れるかで方形波のなまり具合が決定されます。より高い高調波まで捉えることが出来れば鋭利な波形をとらえることが出来ます。パルスのデューティ比がずれると高調波成分は高域側にシフトしますので、余裕をみて捉えたい信号の25~30倍くらいのサンプリングレートが欲しくなってきます。
つまり10MHzの信号をみたいなら、その30倍の300Mspsは欲しい。
https://nw-electric.way-nifty.com/blog/2021/12/post-111eec.html