アクティブ読書むけ便利スクリプト
複数の本をプロジェクトを分けていると、参照に限界が出た
こうしたい
プロジェクトをわけたい
プロジェクトをマージしたい
マージは簡単
分離が難しい
postfixをつければいい
prefixは表示されるときにうっとうしいから
どうする?
本のタイトル
長すぎるとランクが長くてうざい
ISBN
人間の認知に耐えない
認知しなくてもいいのでは?
分離は必要か?
既存のファイルのマージ
完全な分離は難しい
アクティブ読書をすると、複数のページがら切り出しが行われる
そうするとそのページを後から分離するのはn hopも分離しなければいけない
これは結構難しいはず
プライベートのプロジェクトには、余計なものも含まれる
綺麗に切り分けることはできない
割り切った分離ならできる
本の元ページだけ分離する方法
本のタイトル_001とかにしておくとか、ページ末尾にISBNを含めておくとかでできる
ここまできたら、分離は諦めて再アップロードするのでもいい
元々のファイルを持っていれば、ハッシュが一致してGyazo側が元々あったURLをくれる
欠点:元々のファイルを捨てられなくなる
最悪gyazoのURLの一覧だけ復元できたらいいが、連続でアップするのでUI状に並んでいるからどうにかとってこれそう
本のデータを差し替えたくなったらどうする?
後からどうにでもなるように、ISBNとページ数を書いておくのが先送りできる手な気がしてきたのでそうしよう/villagepump/基素.icon
以上をもとに方針
基本方針
takker方式を採用する
ただしISBNと元ページ数を末尾に記す
既存のプロジェクトのマージ
既存のプロジェクトのjsonをエクスポート
タイトルが三桁の数字で始まっていたら、postfixに任意の文字列をつける
001 はじめにだったら001 はじめに 佐藤『著作権』
これだと佐藤著作権で全てヒットして鬱陶しいので適当なコード番号にしよう
001 はじめに 佐藤2020
試す
スクリプトを動かすためには何が必要か?
gyazoのリストを作る