✅karel-capekのTwitter検索が利用できないエラーをなおす
from 2025-02-05
code:zsh
Ky.ts:177 Uncaught (in promise) TypeError: Cannot set property duplex of #<Request> which has only a getter
at new e (Ky.ts:177:17)
at Function.value (Ky.ts:24:14)
at Function.get (index.ts:16:56)
at TwitterSearchPage.tsx:71:40
e @ Ky.ts:177
value @ Ky.ts:24
(anonymous) @ index.ts:16
(anonymous) @ TwitterSearchPage.tsx:71
(anonymous) @ TwitterSearchPage.tsx:79
(anonymous) @ TwitterSearchPage.tsx:78
387 @ index.tsx:99
l @ twitter-search:3
292 @ main.46309747.chunk.js:1
l @ twitter-search:3
t @ twitter-search:3
r @ twitter-search:3
(anonymous) @ main.46309747.chunk.js:1
基素.icon何これ
GPT-4o.iconこのエラーは Ky.ts で発生しており、具体的には Request オブジェクトの duplex プロパティに値を設定しようとした際に TypeError が発生しています。(略)
基素.icon何もしてないのに壊れた
GPT-4o.icon
1. ブラウザの仕様変更
最近の Chrome や Edge では、fetch で Request の body に ReadableStream を使う場合、duplex: "half" を明示的に設定する必要があります。
以前は必要なかったのに、ブラウザのアップデートによってエラーが出るようになった可能性があります。
基素.iconいつから?
GPT-4o.iconFetch APIでリクエストのbodyにReadableStreamを使用する際、duplex: 'half'オプションの指定が必要になったのは、Chrome 105(2022年8月30日リリース)からです。
2025-02-06
duplexを明示的に指定しているコードはなかったのでkyをアップデートを試みる
しかしrennovateがやんごとなきアラートを出していたのでその修正を開始する🍅🍅🍅
動くようになった
o3-miniにサーチさせて飛んだissueにある公式リンクのリンクが切れていて、単語をググってそれっぽいサイトを見つけてサインアップし...とめんどくさかった
ライブラリのバージョンアップをしたら治った
このAPIをどうやって作成したのか忘れていたので開発ログに追記した
2025-02-07追記:ライブラリのバージョンアップではなくGASからSpread sheetへの権限を誤って削除していた?のを追加したからかも?
でもそしたらduplexでエラーでなそうだし、両方かな