telegram
平文でメッセージとか保存してんでと言っている
特にソースなく言ってるみたいで示してない
仮に本当だったとして示しようがない
競合サービスの元CEO(ファウンダ)
競合するサービスのワッツアップとシグナルは、利用者のメッセージを保護する最善の方法の一つと考えられているエンドツーエンド暗号化(E2EE)を採用しているが、テレグラムは採用していない。
その代わり、「シークレットチャット」を開始したユーザーだけにE2EEを提供することで、テレグラムや、あらゆる詮索好きな利用者によるメッセージの閲覧を不可能にする。また、テレグラムは独自の暗号化プロトコルに依存しているため、シグナルと違い、セキュリティーの専門家がその主張をテスト・検証することはできない。
ドバイに本社があるテレグラムに対しては、法執行機関はほぼ無力であることが分かっている。 テレグラム上では特に、親ロシア系のアカウントの活動が活発で、ウクライナへの支持の弱体化を目的とした誤情報を拡散している。ロシアの情報機関員はテレグラムを利用し、ヨーロッパ主要都市で妨害工作を行う犯罪者の採用活動を行っている。ゼレンスキー大統領も含めた多くのウクライナ人にも利用されている。