nano-bananaと遊ぶ
nano-banana
https://aistudio.google.com/prompts/new_chat?model=gemini-2.5-flash-image-preview
Tempretureは1
2025-08-29ごろ
1枚絵に効果をかける実験
元画像
https://gyazo.com/22724d59f58f3a989ae7cd0eb15d97eb
$ ブラウン管をリアルなものに置き換え、光の表現をリアルでリッチにしてください
https://gyazo.com/d83c985e5343d1a72651ab70893c6a12
方向性としては結構いいと思う基素.icon
よくみると空気のほこりみたいなものが現れていて好きだ
$ 背景を宇宙船室内にして、その大きな窓から宇宙が見えるように変更してください
https://gyazo.com/1e5005dc4da25cb55a4cde9c082e4184
上の宇宙船の屋根に注目してほしい。作画のへぼさが同じぐらいになっている。素晴らしい基素.icon
漫画の一部を修正する実験
元画像
https://gyazo.com/492b1b00b38b1e7866098bd3d16e55f2
$ 2コマ目の背景に観葉植物の作画が抜けてしまっています。漫画全体に合うようなタッチで付け加えてください
https://gyazo.com/fa3f2541ca55dc98b9f089285b8dd3e4
そうじゃない!基素.icon
$ 2コマ目の背景に観葉植物の作画が抜けてしまっています。女性の後ろの、明らかに観葉植物の形をしている空白に観葉植物を追加してください。漫画全体に合うようなタッチで付け加えてください
https://gyazo.com/244c356b888c81cb9f7008e02551b869
基素.iconそこじゃない。右後ろだってば
Gemini 2.5 Pro.icon申し訳ありません、私の認識が誤っておりました。女性の右後ろ、壁際の空白に観葉植物を追加します。大変失礼いたしました。
基素.iconはい。さっきの方は消してね
https://gyazo.com/80606ca3f10150e88ab72e9d7e971569
基素.icon逆やー
最も面白かった結果をチェリーピックしている。
生成中は不具合にイライラした
継続した修正はどうもうまくいかない(画像が変わらない)
「大変申し訳ございません。画像を生成する機能を搭載しておりません。」という分岐に突入することがある(なんで?)
画角変更実験
元画像
https://gyazo.com/22724d59f58f3a989ae7cd0eb15d97eb
$ この絵をblenderでモデリングしたと想定して三面図を描いてください
https://gyazo.com/2e4b20504356514f76e3e964c1e8c8b4
全然違う基素.icon
$ この絵を正面、横、後ろ、上から書いた図を描いてください
https://gyazo.com/d7bf4065fc5b90b8e81247f44bb8e6fb
概ね期待通り💪基素.icon
$ この絵を後ろから書いた図を描いてください
https://gyazo.com/63a0fbff217030770664bc1fdaac86f0
何かいる。後ろってどういう意味?基素.icon
$ この絵を正面・後ろから書いた図を描いてください
こちらが正面からの絵です。
https://gyazo.com/7b59b72855567b327bae76a242eb2822
どうしても前からは出ないらしい
実写画像の変換
https://gyazo.com/c209849bcf4418f203e86e81dbf206b6
$ 画像を日本のモノクロ漫画の背景にしてください
https://gyazo.com/b09cd9016009d391bcd98d1c19bd45cd
車が全く別物になっていて、単に線画抽出したわけではないことがわかる(それはそう)
$ もっと単純化して、情報量を控えめしてください
https://gyazo.com/80478eb2e720a1bd44c18c14e1c0518d
グレーの部分は減ったけどそうじゃないんだよな
$ 画像を日本のモノクロ漫画の背景にしてください。ただし、線は写真のように細かくなくてよく、形がわかる程度の簡略化したものにしてください
https://gyazo.com/0db6d510eb1662a56dca55811aeb05fe
門の情報量を減らしたかったが、このように何度か試したが無理だった。網羅的にプロンプトを検討する実験をしないと見つけられなさそう
$ 画像を日本のモノクロ漫画の背景にしてください。ただし、ごちゃついたところを作らないよう、大幅に簡略化したものにしてください。線をごちゃつかせるのは禁物です。
https://gyazo.com/94aa0eda6bc3c3ffda9e7542e41c0be5
$ 画像を日本のモノクロ漫画の背景にしてください。ただし、線は写真のように細かくなくてよく、形がわかる程度の簡略化したものにしてください。90年代SFのような世界観にしてください。例:空中に浮くスケボーに乗っている人がいる
https://gyazo.com/03c0af2413f20d740e38dc0bbd5b2ad2
白すぎる〜
$ 画像を日本のモノクロ漫画の背景にしてください。ただし、線は写真のように細かくなくてよく、形がわかる程度の簡略化したものにしてください。90年代SFのような世界観にしてください。例:空中に浮くスケボーに乗っている人がいる。画面が白くなりすぎないように、ベタとトーンのバランスに注意してください。興味がないところはベタで埋めましょう。
https://gyazo.com/6f8fcd916e92bf2339a0b2b1935a44b7
$ 画像を日本のモノクロ漫画の背景にしてください。ただし、形がわかる程度に大幅に簡略化したものにしてください。線をごちゃつかせるのは禁物です。90年代SFのような世界観にしてください。例:空中に浮くスケボーに乗っている人がいる
https://gyazo.com/b4f07d0a640b782e6d28b5c7902afcc3
どう頑張っても門の情報量が抜けない
トーンやタッチを教えるには参考画像を入れると良い
できなかった
ラフさを加えるのはプロンプトだとうまくいかなかった
Temperatureを1以上にするとエラーになる
モブを増やす
https://gyazo.com/e56f6679731f6bf4c197599902264400
$ 4コマ目の背景のモブを、前面のキャラクターを参考に追加せよ
https://gyazo.com/a6aa6dd8efd7b05e26df92af63dc9e55
予想より上手い基素.icon
サボらずにコマを絞るともっと品質が上がるのではないか?
元画像
https://gyazo.com/63af4c767a7a278e899030e97545be53
$ モブキャラを増やしてください
https://gyazo.com/9d8c50923f4b6ba7dafc6f7db113883c
https://gyazo.com/d88c2547df459bfb99a6f0469da08cb8
$ この漫画を少年ジャンプに乗るクオリティの画面で完成させてください
https://gyazo.com/695b7edf586f5db36ac8fe2cfddc479d
$ この漫画を清書してください。ベタとトーンも貼ってください。
https://gyazo.com/aa9a379f8ca4f45d334d26882e6c3dc5
$ この漫画の背景を作画して完成させてください
https://gyazo.com/434d2cef408757a2d84843c0d572aedd