TS-453mini
https://gyazo.com/a4a5a046bc4f4b862165f4484b20d8d3https://gyazo.com/2693e1d82a38082192da9744b0f3a7fd
QNAPのNAS。縦型。もうディスコン。
4ベイ
CPU Celeron J1900
https://www.cpu-monkey.com/ja/compare_cpu-intel_celeron_j1900-327-vs-intel_celeron_j3455-662
22 nmの世代
4 GB SO-DIMM DDR3L(2 x 2 GB)
最初から乗っているのは2GB
メモリのLは低電圧版
TS-451+が使うメモリはDDR3Lという1.35Vで駆動する低電圧版です。少し前のノートPCなどで使っているDDR3は1.5Vで駆動しますので、ソケットはまったく同じ(すんなり差せる)なのに動かない、という状態になります。
QNAP TS-451+に保証されていない16GBものメモリを増設してみる!手順とレビュー | WorkToolSmith
動作温度 0 ~ 35°C
消費電力
スリープ 10.95 W
通常 24.32 W(1TB x 4)
騒音 16.9 db(A)
2.5GbEはついていない(1GbE x 2)
https://www.qnap.com/ja-jp/product/ts-453mini/specs/hardware
TS-453Bmini | ハードウェア仕様 | QNAP
TS-453miniのメモリを増設する
2021年5月のNASの構成