2025-09-08
2025-09-07←創作日記(2025年9月)→2025-09-09 1週前:2025-09-01 1年前:2024-09-08
裁断した同人誌をスキャンしていた。
昔から溜め込んだジャンプの面白かった読切りのスキャンをし、ほとんど処分できた。
昔のコンプティークだかコンプエースだかは非常にスキャンしづらいくっつきやすい紙質で、一枚一枚手動スキャンする羽目になった
縦線は結構すぐに入ってしまうので2-300枚スキャンでセンサー掃除をするのが良さそうだ。ベタの面で目立つ。
Amazonで作り方を作る 佐藤雅彦展公式図録を買ったら歪んでいる。読む分には問題ないので交換はしないけど、物理本を買うならヨドバシだということを忘れていた。
読んでいたら気になってしまったので交換することにした。全ページ曲がっているのは予想より気が散る要素だった
https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550583766689 で雑多なオタクグッズを整理できて大変良かった。サイズがまちまちだし捨てるに捨てれなかったカードや特典のフィルム、ミニ色紙、しおり、バッジなどが収まりそう。無印良品週間でいくつかリフィルを買い足す。
勉強が壮大に滞っていて非常にまずいが、必要なことをやっているという認識があり、遅れるべくして遅れている。SNSやYouTubeをダラダラみて時間がなくなっているわけではない。
本の整理も7年目に突入しているらしい。実際には手を動かしていない時期もかなりあるし、裁断は最近になってからだけど、どんだけあるんだ!
漫画は一番後回しにしていたので、ついに漫画のフェーズになったということ
司法試験周りの教材もかなりの量がある。全部電子化して一定期間経過で処分しようと思っている
ドキュメントスキャナーを常時PCに繋ぐようにしたので、新規の紙は全て即座にGyazoにアップして捨てられる体制が整った。マニュアル類はわりとクリアファイル整理法で管理しているが、裁断してcosenseに入れてしまってもよさそうだ。
https://youtu.be/vTcWwmgZiHI?si=pbE_GA2ezo-r3uXp
I've been inside everyday
Koseki Bijou
https://youtube.com/shorts/qWiGaTIxKXk?si=CdRLg273W-ZQytPB
スタンミ
/motoso-uni/Firefox対応やった
https://www.youtube.com/live/paoaGeezUaw?si=nbMoScnyImKuX1Wk
氷室うつろ