2025-09-02
OUTWARD 50周年特別号、モンベル代表辰野勇が創業時を振り返っている。登山好きが道具を作り始めた。
ドイツの飛び込みセールス。仕入れ担当も凄腕登山家で、その共通点で輸出が始まる。プレイヤーであるということが信頼につながっている。
その交流パーティーでYvon Chouinardと知り合い、初対面でパタゴニアを日本でやってみないかと誘われ、初めてアメリカへ(ヨセミテ国立公園の壁を登ってる)。日本での販売を引き受け、商品開発を手伝うことになる。数年後、売上の40%がパタゴニアになる。モンベルが疎かになると考えてパタゴニア自身の日本展開を手伝った上で取引をやめ、モンベルに注力。 暖冬で在庫
@GianMattya: 「人間よりAIの方が賢いんだから盲信的に言う事を聞いておいた方が正解引く確率高くね?」と言う価値観の新世代に、「AIを盲信せずに自分の頭で考える事こそが大切なんだ」という古い価値観を引きずる我々が駆逐される日は、そう遠からず来るのだろうなとは思う @motoso: 物知りの知り合いがいて基本的な質問がディフェンスされたら一旦信じてみる。まあ間違うことは間違っていると後から分かるだろう。大体人間の意思決定なんか結構適当じゃないか。今までだって専門家の言うことより隣の人の言うことを聞くだろうし、インフルエンサーの適当な健康に関する情報もはやる 樋泉のメールを見逃していたので返信した
https://youtu.be/nQFvEzs5dRA?si=TRFmNwIddq8dwWFD
ちょっと泣けてきた
https://youtube.com/shorts/-TE1CcLpZ0o?si=Z7YlrtiTvOQuHfHx