論文の構成案 by masui
増井俊之.icon
気合いとは何か
体育会のノリで一般的な話しを書く
一般ピープルを啓蒙する感じの話題があると読み物として面白い
インタフェースで気合いがうまく働くことがある
指差確認でエラーが減る
余計な操作を必要にすることでエラーが減る
こういったことはもっと活用されていいはずだ、と言う
気合いのインタフェースへの応用を考える
気合いを入れないと投稿できない
気合いを入れないと変換できない
気合いセンサをうまく使うと面白いことができるのではないか
なんか試作
気合いブックマークとか
気合いを入れるとブクマされる
気合い変換とか
気合いを入れると日本語変換できるとか
気合い投稿とか
酔ってると投稿できないとか
実装して実験する
顔をにんしきするシステムを使えると面白い
できなければ考察に書く
主観評価
結論
みたいな感じでどうですかね
研究としてすごいというより、読み物として面白いと嬉しい
雑誌記事みたいな感じでOK
気合い感をインタフェースに利用する、といことをうまくまとめる
Yuto Morita.iconありがとうございます!!