mount-ios
iPhone をディスクマウントして Finder からカメラロールのデータなどを操作する方法のメモ。
macFUSEのインストール
Apple M1チップを搭載したMacをフルセキュリティで利用されている場合は、Macを終了後、電源を長押ししてmacOSの復元/復旧からユーティリティ → 起動セキュリティユーティリティで低セキュリティを選択して確認済みの開発元からのインストールを許可してやる必要があります。 https://applech2.com/archives/20210322-macfuse-support-apple-silicon.html
ifuse のインストール
Apple Silicon (M1) だと brew install ifuse でインストールできないのでソースをコンパイルする https://github.com/libimobiledevice/ifuse/issues/76#issuecomment-1383337037
iPhone を macOS に USB 接続し Finder などから UUID を確認
ifuse でディレクトリにマウントする
code:mount-ios.sh
$ mkdir mount-dir
$ ifuse mount-dir --uuid 00000000-000123456789000E
終わったら umount mount-dir でアンマウント